11月も半ばになって寒さがまた一段と強くなってきましたね。
当院ではそれに伴い、室温の保つことやあったか姫の温度の上昇の他、
当院ではお灸を使用した体質改善にも取り組んでおります。
お灸って??
聞いたことあるけど、なにかに火をつけ燃やすから熱いものでしょ?
そんな熱い…イメージがあるお灸。
もぐさに火をつけると懐かしい香りが広がりますね。
簡単にお灸の効果って知ってます??
1、もぐさの薬効で免疫力を高める
もぐさの薬用成分がツボに浸透することで、体に備わった自然治癒力を高める作用が!!
2、温熱効果で自律神経を整える
冷えに効果的なツボをお灸で温めることで、温熱が体に浸透するから体がしんから温まりますね!!
つまり、お灸は薬草と温熱のダブルの効果が期待できる優れものなんですね。
体のすみずみまで温かい血液を行きわたるようになれば、冷えにより鈍った代謝もアップ。
お灸を使用して今年の冷えから体を守りませんか??
各務原鍼灸院
058-381-9295
コメントをお書きください