女性の薄毛対策に①

こんにちは*

各務原鍼灸院です。本当に日に日に寒くなってきましたね。

日中の太陽が出ている時間帯は本当にありがたいと感じますが、17時もなると外が暗くなるのが早くってどんどん冬に近づいているんだなと感じてしまいますね。

 

最近では寒くなってきたためか頭皮が固いなって感じる方が多いような気がしております。

ゆっくりしっかりと刺激を与えて、自律神経を整えていきたいものです。

 

また、最近いらっしゃった方で薄毛で・・・というお悩みの方がいらっしゃいましたね。

確かに、薄毛って頭皮の血行不良による要因もおおいのだとか。

だから、少しでも頭皮は柔らかく保っていきたいものです。

 

そもそも髪の毛について知らないことが多く、調べてみました。

 

髪の毛は毛穴の奥の毛根にある「毛母細胞」によって作られます。

毛母細胞は毛細血管から血液や酵素を受けとることで分裂を繰り返しますが、何らかの理由で毛母細胞の分裂がうまくいかなくなってしまうこともあるんです。この何らかの原因に、栄養不足、血行不良、ホルモンの作用、ストレス、睡眠不足など原因は様々ですが、髪の発育には毛根、毛母細胞が健康である必要があるんですね。

 

女性の薄毛の原因とは??

1、女性ホルモンの減少 2、出産 3、ストレス 4、ダイエット 5、ケアの汚れ 6、たばこ、睡眠不足など生活習慣

 

なるほど!!

 

特にストレスによる抜け毛についてはストレスを感じると交感神経優位になることで、血流が悪くなり、栄養が体の隅々までしっかりと行きわたらない状態になることで抜け毛や薄毛が起こってしまうんですね。さらに睡眠不足によって寝ているときに分裂される「成長ホルモン」が細胞の新陳代謝を妨げ、髪の十分に発育されなくなるんですね。

 

だからこと、頭皮の状態を保ち、血行を促進させることが重要なんですね。

あなたのお悩みに少しでも鍼灸マッサージがお役立てればうれしいですし、次回にでも頭皮マッサージのコツをお伝えしていければと思います。

 

各務原鍼灸院

058-381-9295