· 

頭が痛いよ

 

こんにちは*

各務原鍼灸院です。

 

寒さがましてきた今日この頃。

頭が痛いといって来院される方も多い気がしています。

 

頭が痛い…。

そんなお悩みの方が多い季節の変わり目。

今日は女性のお悩み片頭痛についてのお話です。

20代~40代の女性の方に多い症状で、30代の5人に1人は片頭痛に悩まされているといわれています。

 

「こめかみがズキッと痛い」

こんな症状は見覚えありませんか??

 

*片頭痛の特長*

☑ こめかみから目のあたりにかけて痛い

☑ ズキンズキン、ドクドクという脈をうつ痛みで体を動かすと痛みが悪化する

☑ 日常生活に支障がででるほどの痛みがある

☑ 発作の直前に、目の前がチカチカしたりする

☑ 吐き気や嘔吐をともなうことがある

 

*片頭痛が起こるメカニズム*

片頭痛はなぜおこるのかご存じでしょうか??

片頭痛は「三叉神経」による関りが深いといわれています。

 

三叉神経・・・大脳の下にある脳幹から、左右に1本ずつ出ていて顔面の皮膚、口や鼻の粘膜、ものをつかむ筋肉などを支配

 

この三叉神経は脳の血管を取り巻き、血管が拡張すると血管を取り巻く三叉神経の興奮性が増し、三叉神経を介して大脳に伝えられ、痛みとなって現れることがあります。

 

んー分かりやすくいうと、焼き豚についた紐のような関係?かな。

 

つまり、血管が拡張すると周りに取り巻いた神経が圧迫されることでズキッと痛みを生んでいるね・・・。

 

*片頭痛の主な誘因*

※精神的・身体的ストレス

※寝すぎ、寝不足

※月経の前や最中

※人ごみや乗り物酔い

※騒音、強い光

※気圧や気候の変化

※空腹、低血糖

※アルコール

※入浴

 

*片頭痛の予防法*

◎赤ワイン、チーズなどのとりすぎに気をつけましょう

◎空腹で低糖になると引き金に、朝食はしっかりとりましょう

◎寝不足と寝すぎは要注意、週末の寝貯めもやめましょう

◎強い光を浴びない、サングラスをかけましょう

◎マグネシウムとビタミンB2は頻度を減少させる、海藻類、ごま、大豆などを取りましょう

 

生活のリズムを整えることが大切なんですね。

正しく認識し、アプローチをしてみましょうね。

 

各務原鍼灸院

058-381-9295