
こんにちは*
各務原鍼灸院です。いよいよ冬本番!!そんな感じの毎朝。
さすがに朝起きるのも一苦労の今日この頃…
さて、今日はそんな頑張った朝、顔を洗うために鏡を見て、絶句・・・。
「えーくまひどくない??」
そんなだれにも言えないお悩み。
最近感じているのは私だけ??でしょうか?
くま=血行不全と西洋医学では言いますが、東洋医学では「お血(おけつ)」といいます。
つまり、くまができるとは血液のめぐりが悪くなっているということですよね。
色が黒ずみしていたり、青ぐまのような状態になっているときは、呼吸が浅く、酸素が足りない血液のうえに、
目のまわりの筋肉が緊張して血行不全になっているんですね…。
そんな時はしっかりと温めましょうね!!
ホットスチーマーや蒸しタオルのようなものをまぶたの上に乗せるだけでも血行がよくなりますね。
あとは目の周りをストレッチさせることも大切です。
目をパチパチと動かしてあげるというだけでも眼輪筋の筋肉はゆるむので血流もよくなっていきますね!!
むくんだ目元をぱっちりさせる効果もありますので是非行ってくださいね。
特に最近ではパソコンを触る機会が増えて目の疲れを感じている方も多いのでは??
当院でも目の周りのマッサージをすることや鍼灸を行うことで血流をあげることを行っております。
是非くまや眼精疲労を感じていましたらお気軽にお問合せ下さいね!!
年内は12月28日までの営業ですのでお早めにご連絡をお待ちしております~。
各務原鍼灸院
058-381-9295
コメントをお書きください