· 

7月の予定

こんにちは!

各務原鍼灸院の小川です(^^)

 

7月の休診日をお知らせします。

16日(土)、18日(月・祝)、23日(土)

は休診とさせて頂いております。

 

ご予約いただく際ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

 

暑くなってきてクーラーを使う機会が多いと思いますので、今回は冷え性に対するツボや食べ物についてお話したいと思います。

通常私たちの身体は、暑い季節になると副交感神経が優位になり、血管を拡張させ体内の熱を外に放出させます。ところが、エアコンで身体が冷えると反対に体温を逃がさないように交感神経が働き、血管を収縮させます。そのため血流が悪くなり、冷えなどの症状が起こります。

加えて、室内と屋外で温度差が10℃以上ある環境を1日に何度も経験することで、自律神経が乱れ体のだるさや頭痛等他の症状も出てきます。

 

 *ツボ*

・合谷… 手の甲側。親指と人差し指の骨が交わるところ。

     「万能のツボ」 手足の冷えや肩こりの改善、目の疲れにも効果があります。

 

・三陰交… 足の内くるぶしの頂点から指幅4本分上に上がったところの骨際。

      栄養の吸収を促して熱をつくり、余分な水分を排出して冷えを緩和する効果があります。

      他にも生理痛や生理不順など女性特有の疾患にも効果があるツボです。

 

 

 *食べ物・飲み物*

・温める

   ↳ ショウガ ネギ にんにく 玉ねぎ 発酵食品 鶏肉 梅干 リンゴ さくらんぼ ぶどう

       紅茶 ウーロン茶 ほうじ茶 ココア

 

・冷やす

   ↳ トマト きゅうり なす ゴーヤ スイカ バナナ パイナップル あさり しじみ

       牛乳 ビール コーヒー 緑茶 

 

ぜひ試してみてください!(^^)!

 

 

各務原接骨院・各務原鍼灸院

TEL:058-381-9295